イワタニの焼肉グリルがあればカセットコンロで手軽に焼肉
カセットコンロでも手軽にバーベキューやろうと思い「焼肉グリル」を買いました。


 
マーベラスで卓上焼肉するのに良さそうだなと思ったときにはポチってました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

イワタニ 焼肉グリル

焼肉グリル  
これはイワタニから販売されている焼肉用のグリルプレートなんですが、

素材はダッジオーブンなんかで使われている鉄鋳物なのがポイントです。

 
焼肉グリル  
ユニセラTGを使った炭火での焼肉がもちろんいいのですが、

サッとお手軽にできるカセットコンロの焼肉グリルなんかも悪くないなと思ったのです。

 
これからの季節に桜を見ながらバーベキューするのに手軽さを重視したわけです。

値段も安いのでとりあえず買っとけって感じでポチりましたよ。
 

 
しかし値段は安いですが、作りは決して悪くはないんですよ。

 
スポンサーリンク

しっかり厚みがあります

焼肉グリル  
鉄板には、そこそこの厚みがあるので、油がなじんできたら

かなりいい感じになるんじゃないかと期待しているんです。

 
焼肉グリル  
鉄板の下は水をはるトレーになっています。

鉄板にはスリット状の穴が空いてるので、余分な脂はここに落ちてくれます。

 
焼肉グリル  
鉄板を持ち上げる取っても付属しているので、途中で水を足すのに便利です。

 
焼肉グリル  
こんな感じで中心にひっかけるので、しっかりと安定して持ち上げることが出来ます。

 
焼肉グリル  
裏面には、このようにゴトクに合わせた溝があるのでコンロの上でしっかりと安定します。

家にあるイワタニ製じゃない安物のカセットコンロに載せてみましたが問題なかったです。

 
ただ、ケン丸はこれをマーベラスで使用するために購入したんですよね^^

よければマーベラスのレビュー記事もご覧下さい。

 

マーベラスでも使えます

焼肉グリル  
マーベラスのゴトクは特殊だから使えないんじゃないの?と思う人もいるでしょう。

実際、マーベラスのゴトクは画像のような独特の形状をしてますからね。

まあ、このレトロな感じがたまらなくカッコイイのですが。

 
実はマーベラスのレビューページで書き忘れていたのですが、

こんな便利なアタッチメントが付属しているのです。

 
焼肉グリル  
もう、これをセットすれば普通のゴトクと同じようにマーベラスを使えます。

 
焼肉グリル  
のせるとこんな感じになります。全体的に黒くなって精悍な感じがします。

レトロなゴトクはカッコイイですが、これはこれで悪くないですね。

 
焼肉グリル  
このアタッチメントを使えば、焼肉グリルもばっちり使えるようになります。

 
マーベラスはカセットコンロですが、そこそこ風に強い設計なので、

野外で花見をしながらのバーベキューに活躍してくれると期待しています。

 
炭に比べると荷物が減るのはもちろんなのですが、準備が早いのがいいです。

あと、炭とちがって後処理も楽チンですからね。お手軽に楽しめそうです。

 
サクッと焼肉ランチするのにオススメですよ。
 
スポンサーリンク