今回、管理人が通販した松尾ジンギスカンは、
ジンギスカンの本場である北海道でも人気の老舗なんです。
なんでジンギスカンでBBQをしようと思ったのかと言うと、
実は管理人は昔はジンギスカンというかマトンが大好きでした。
しかし、どこで食ったか忘れましたが、
そのときの生ラム・生マトンが臭い!つーかくせがキツイ!
おかけでそれっきりジンギスカンを食べなくなったのですが、
ある日、ジンギスカンには味付きがあると知ったのです。
もしかして味付きジンギスカンなら旨いかも?
そんなわけでネットでどこが良いか調べてみると、
味付きなら松尾ジンギスカンみたいなので通販してみたんです♪
今回、通販したのはコレです!
これは松尾ジンギスカンのサイトにあった、
値段は3100円なのですが、
北海道からの送料込みなのでこんなもんかな。
400gのマトンと上マトンに簡易鍋がセットになってるので、
届いて解凍したらスグにジンギスカンが楽しめるんですよね^^
実は注文する前に無料会員登録をすれば、
すぐに使える500ポイントが貰えるんです。
つまり初回は500円割引で買えちゃうんですよね!
鍋付きで2600円ならお得なので試してみようと注文したわけですw
てなわけでジンギスカンBBQに言ってきましたよ。
愛用のマーベラスにもぴったりのサイズでイイ感じですね。
え?鍋がコゲてる?
エヘヘ実は我慢できなくて前日に1袋食べちゃいました(;^ω^A
なのでジンギスカンの手順はバッチリなので失敗はないですw
では点火して、まずは野菜を投入です。
まあ作りかたの手順については、
詳しい解説書が付属してるので問題ありませんでした。
さらに野菜を投入です。
たっぷりの野菜と食べるのでヘルシーですね。
そして鍋の山になってるとこの真ん中あたりに、
肉が置けるようにスペースを空けます。
空いたスペースにどかっと松尾ジンギスカンを投入!
そして漬け込んでいたタレを野菜に回しかけます。
肉を焼きながら、野菜を煮込むって感じですね。
そしてこれが旨い!
これや!この味が好きやったんや!
すっかりマトンが苦手になってた管理人ですが、
あのジンギスカンが好きだった頃の気持ちを思い出しましたw
もう肉を追加でどんどん焼いて、野菜と一緒に食べます。
でもお楽しみはまだあるんですよね。
そうですシメのうどんです^^
焦げないように火加減に注意して煮込みます。
タレがたっぷりと染みて最高です!
もっと早くキャンプでやってればよかったぐらいですw
今回食べたのは「上マトン」で、
前日に食べたのは「マトン」だったのですが・・・
味の違いは分からなかったです(爆
ジンギスカンが苦手じゃないなら超オススメですよ~
ブログランキングに参加しています。
↓ 応援クリックしてもらえると嬉しいです(^o^)/
オートキャンプ ブログランキングへ
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- GWに無料でBBQできる公園に行ってきました
- 桜が満開だったので公園で花見してきた
- イグルーのウォータージャグはいかにもアメリカン
- コールマンのハンギングドライネットはたたみ方も簡単でコンパクト
- スモークポットでささみの燻製を作ってみた