ユニフレーム ユニセラTGのオプションがあればグリルも、焼鳥も出来ちゃいます!
ユニセラTGには、とても豊富なオプションが用意されています。

グリルプレート焼鳥台など、痒いところに手が届くラインナップです(笑


オプション豊富なユニセラTG

ユニセラTG  
上の画像は標準で付属していたノーマルの網をのせてます。

 
現行モデルのユニセラTGⅢでは、当時オプションだったワイヤー網が標準です。

 
参考までに、よろしければユニセラTGの記事もご覧下さい。

 

ワイヤー網

ワイヤー網  
このワイヤー網は、とにかく洗いやすいです!
 
普通の網だと、クロスしてる部分にこびりついたコゲを取るの苦労しますが、

これはセンター部分しかワイヤーがクロスしてないので、

ほんとコゲを取るのが楽なんですよ。

今では、ワイヤー網をメインに使ってますね。

でも、塩タンみたいに、タレやコゲがついた網を使いたくない時に、

普通の網と使い分けて使ったりしてます。

まあ2つあると何かと便利なんですよ。

 
ちょっと気に入らない点があるとすれば、

天ぷらとか、フライの油切るのにのせとく網みたいなんですよね。

まあ、見た目だけなんで機能には関係ないっすね。

 
スポンサーリンク

グリルプレート

グリルプレート  
これはフッ素コートされているので、焦げ付かず使いやすいです。
 
網だと、どうしても焦げやすい食材ってあるじゃないですか。

そんなの焼いたりするのに便利なんですよね。

 
これだったらフライパンとバーナーでいいんじゃない?と思いますよね。

でもね、寒い時ってケン丸は暖房がわりに炭を燃やしてるんですよ。

せっかく炭を燃やしてるなら、何でも炭で料理してしまえと、

そんな発想からグリルプレートを購入したんです。

 

 
アルミホイルでフタを作って蒸し焼きなんかも出来るんですよね。

鮭のチャンチャン焼きとか作ったら美味しいですよ。
そんな料理に便利なユニセラリッドってオプションもあるんですが、

ちょっとかさばるので、持ってないんですよね。

 

 
欠点というか、炭なんで火加減が難しいですね。

ケン丸は炭を少なめにして、弱めの火加減で使ってます。

まあ、これは馴れなんで使ってくうちに解決しますけどね。

 

焼鳥台

焼鳥台  
これを使えば、ユニセラTGが焼鳥台に早変わりです。
 
言っておきますが、ネタじゃないですよ(笑

ガチで焼鳥をしようと思って買ったんですって。

 
これには串の長さに合わせて調節できる機能もあるんですよ。

 
焼き鳥台  
スライドするバーが1本あるので、串の長さに合わせて、

バーの位置を変更すれば、短い串でも落ちないようになります。

 

 
こんな形状なんで、串に刺した食材でないと焼けないです。

普通に網で焼くよりは、網にくっ付いたりしないので良いですね。

ただ、串がクルクル回るんですよ。

なので、串は2本刺して回らないようにしたほうがいいです。
あとは串が燃えてしまって落ちる事があるので、

出来ればステンとかの串を使ったほうがいいです。

まあ、炭の位置を工夫すれば良いんですけどね。

 
以上がケン丸が持ってるユニセラTG用ののオプションです。

この中でも、お気に入りは焼鳥台ですね。

これ使うと、キャンプが盛り上がるんですよ。

やっぱ人があまり持ってない道具って、こだわり感があって好きですね。

 
あとは、あったら便利だなと思っているのが収納ケースですね。

 

 
このユニセラBOXがあったら、オプションごと収納できるので便利そうです。

焼き網ハンドルもあると便利

ユニフレーム  
最後に愛用しているユニフレームの網をつかむ道具です。

今では見かけないので、もう販売はしてないのかな?

けしてケン丸が、マジックでユニフレームって書いたわけじゃないですよ(笑

本当に売ってたんですって。

 
ワイヤー網  
おまけ

やってる方も多いと思いますが、アルミホイルを利用すれば掃除が楽ですよ。

いつも、こんな感じで本体をアルミホイルでカバーしてから使ってます。

油汚れって洗う大変なんで、おすすめですよ。

 
最後まで読んでいただきありがとうございました。

 
スポンサーリンク